ワークショップ【国際栄養プロジェクトの現状と課題】

□ ワークショップ【国際栄養プロジェクトの現状と課題】 □

ワークショップ【国際栄養プロジェクトの現状と課題】開催のお知らせ

日時:12月19日 午後2〜5時

場所:ちよだプラットフォームスクエア (東京都千代田区神田錦町3‐21 
TEL03-3233-1511)

参加者:NGO、国際機関で栄養対策に関わったことがあるか、あるいは将来関わ
りたいと思っている方を幅広く対象にします。奮ってご参加ください。

参加費:1,000円

参加申し込み:申込みサイト(http://goo.gl/forms/Mcp
UdRe8Jd)からお願いします。〆切 12月15日
(もし申し込みに不具合がございましたら、メールでもお申し込み受け付けさせて
いただきます)

内容紹介:栄養不良が原因で毎年250万人の子どもが死亡しており、一国の経済
・社会開発に大きな影響を与えています。たとえば、栄養不良の子どもは、そうで
ない子どもと比較して将来得られる収入が最大20%も低くなり、経済成長に最大
3%にも及ぶ損失を与えると推定されています。慢性的な栄養不良は、年齢に対し
て身長が低く、子どもの身体的・認知的な発達に生涯に渡る影響を及ぼします。ま
た、栄養不良の子どもはその国の経済成長にも損失を与えるとされています。適切
な治療・予防の介入を実施することで、女性や子どもたちを栄養不良から守ること
が可能です。

発展途上国の現場では低栄養問題に対して様々な取り組みが行われています。ただ
単に食糧を提供するだけでは本当に低栄養を持続的に軽減することはできません。
栄養不良のタイプによってその要因は様々であり、科学的に実証された方法で支援
対策を組み立て、実践をすることが必要です。本研修は国際栄養対策の潮流を踏ま
えて、低栄養問題の原因は何なのか、また効果的な介入にはどのようなものがある
のか実例を含めてわかりやすく紹介します。また、SMART調査など栄養状態調
査の方法にはどのようなものがあるのか、さらに農業や水と衛生など保健以外のセ
クターのプロジェクトを栄養配慮の工夫などについても簡単に紹介します。今後、
それぞれの各論についても継続的にセミナーを行ってゆく予定ですので、それらの
内容や計画も配布予定です。

***************主要なトピック**********
? 国際栄養対策の潮流:世界の栄養問題の現状と取り組みの潮流を紹介する。
? 栄養問題の現状分析:栄養問題の現状を分析するための基本的な手法を、実習
を加えながら解説する。
? 母子栄養改善の効果的対策:栄養不良の直接・間接・根本原因とその関係性を
演習しながら理解し、効果的解決方法を参加者と話し合いながら考察する。
? 栄養改善プロジェクトの事例紹介:プロジェクトの事例を紹介し、様々な活動
の組合せ、実施体制やパートナーシップの構築、セクター間連携、能力強化の方法
などの視点を培う。

お問い合わせ:
特定非営利活動法人栄養不良対策行動ネットワーク
代表理事 渡辺鋼市郎
E-mail: nabescj2003@yahoo.co.jp