「機会均等を保障した総合型研修による参加型地域開発と資源管理(PRRIE) 」2018年6月17日(日)

■ 「機会均等を保障した総合型研修による参加型地域開発と資源管理(PRRIE)
」2018年6月17日(日)

PRRIEは「機会均等を保障した総合型研修による参加型地域開発と資源管理」を
意味する ‘Participatory Rural Development and Resource Management by
Integrated Training for Equal Opportunity’ の略です。PRRIEは2017年現在ま
でに3つのJICAプロジェクトで採用され、JICAが実施する国内研修などでも紹介
されている、研修実施をメインにした参加型の地域開発アプローチです。

PRRIEは機会均等を徹底した、地域での研修実施を通して地域住民の学ぶ意欲、
物事を行う意欲を高めるアプローチです。費用対効果が高く、広域を対象とした
実施にも向いています。

このPRRIE講座では、PRRIEの考案者であり、PRRIEを用いたJICAのプロジェクト
設計にあたった野田直人が講師を務めます。教材には、『機会均等の研修実施に
よるコミュニティ開発 PRRIEアプローチの基礎と実践 (国際協力の教科書シリー
ズ4)』(https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4990717066/)を使用し
ます。当日配布しますので、事前購入の必要はありません。

講座の対象者
現在国際協力機関、開発コンサルタントやNGOなどで働いている人。国際機関や
開発コンサルタント、青年海外協力隊(特に村落開発・コミュニティ開発)やNGO
など、開発の仕事を目指す人など。
特に農業をはじめとする第一次産業・環境・保健衛生などに関連する普及事業に
関わる人にお勧めです。

日程と場所、受講料など
朝10時に開始し、昼食をはさみ午後16時までの講座です。地域産品を活用したコ
ミュニティ開発講座 6月16日からの継続した受講もお勧めです。

特定の団体やグループ向けに特設講座を組むことも可能ですので、お問い合わせ
ください。他の日程をご希望の方も、開催の可能性を検討しますのでご連絡くだ
さい。連絡先は info@hitonomori.comです。

日程: 2018年6月17日(日) 9:30AM-17:00PM
募集期間: 定員に満たなければ前日まで
場所: 有限会社人の森事務所(人の森ハウス) 愛知県一宮市北園通3-20
https://goo.gl/y3Wv5h
定員:16名
受講料: 8,100円(消費税込み)。

詳細・申し込みは以下から。
https://hitonomori.com/dev_seminar/prrie.html