10/26(金) トークナイト「栄養×国際協力」

□ 10/26(金) トークナイト「栄養×国際協力」 □

今、国際協力や世界の食料問題を考える上で、「栄養」の分野が注目されてきてい
ます。一方で、栄養士などの資格を持ち、国際協力にも興味があるけれど、「どん
な関わり方ができるだろう?」「仕事にするにはどんな選択肢があるの?」と悩ま
れている方が多いように思います。イベントを企画したインターンの私も、キャリ
アに迷いながら管理栄養士を目指す、そんな1人です。今回、同じような思いを持
った方々と一緒に、食の視点から国際協力について考える場を作りたいと思い、「
世界食料デー」月間に合わせてイベントを企画しました。管理栄養士として海外で
栄養改善に携わった方々に話題提供していただきながら一緒に語り合いませんか?
詳細 http://www.hungerfree.net/news/14845/

【日時】10月26日(金)19:00〜20:30(受付18:30〜)
【場所】ハンガー・フリー・ワールド事務所
 http://www.hungerfree.net/about/access/
【対象】栄養士・管理栄養士、食品栄養について学ぶ学生、国際協力に関心がある

【定員】20名
【参加費】500円
【主催】ハンガー・フリー・ワールド
【プログラム】
19:00 オープニング
19:15 プレゼンテーション
19:40 質疑応答
19:50 交流タイム
20:20 クロージング
20:30 終了
【プレゼンター】
星川あい
神奈川県出身。管理栄養士。高校生の頃に初めて国際協力分野に興味関心を持って
以降、大学在学中からタイ・カンボジアなど東南アジア諸国を中心にボランティア
活動に参加。病院勤務、小学校勤務を経て2015年7月より青年海外協力隊として南
太平洋の島国フィジーで公衆栄養活動に従事。2017年6月帰国。

深澤恵美
群馬県出身。管理栄養士。栄養教諭。2015年から約2年間、青年海外協力隊栄養士
隊員として太洋州のキリバス共和国にて栄養改善活動を実施。現在、群馬県内の小
中学校への給食作りと食育を行っている。

【お申込み】
お申し込みフォームに必要事項を入力し、送信してください。
https://goo.gl/forms/XqfnPchZJm6uxeyd2
【お問い合わせ】
ハンガー・フリー・ワールド(担当:溝口、儘田)
Email:info@hungerfree.net TEL:03-3261-4700