無料で学べる&出会える!国際協力カレッジ2018

□ 無料で学べる&出会える!国際協力カレッジ2018 □

4人のゲストから国際協力の仕事が学べる「シンポジウム&テーマ別講座」
16団体と出会える「ボランティア・インターンマッチング展」
国際協力で働くってどういうこと?NGOやJICAって何をしているの?
世界にある課題の中で私にできることってある?そんな疑問をカレッジで解決し
よう!いま動かなくて、いつ動く?
さあ、一歩前へ踏み出そう! 世界のために。そして、自分のために。

■開催概要
日時:2018年12月22日(土) 10:00〜17:00
場所:JICA中部 なごや地球ひろば
参加費:無料
定員:70名(先着順)
対象:国際協力分野に関心がある人、終日参加できる人
主催:独立行政法人 国際協力機構 中部センター(JICA中部)
事務局:特定非営利活動法人名古屋NGOセンター
■プログラム概要
・「ゲスト4人による国際協力で働くシンポジウム・小部屋トーク」
《ゲスト》
木下正義氏(株)クリスタル 代表取締役
高田弥生氏(公財)アジア保健研修所(AHI)研修・海外事業担当
町井恵理氏(特活)AfriMedico 代表
青木信彦氏 JICA中部 連携推進課
・「16団体による国際協力・国際交流分野のボランティア・インターン
マッチング展」
《出展団体》
1. 多文化共生・国際交流
・外国人ヘルプライン東海
2. 教育・子ども
・(特活)アーシャ=アジアの農民と歩む会
・(特活)キャンヘルプタイランド
・バングラデシュ保育園の会(BNSA)
・(認定特活)アイキャン
3. 環境・コミュニティ開発
・(特活)DIFAR
・(認定特活)ホープ・インターナショナル開発機構
・ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)
・(特活)イカオ・アコ
・(特活)チェルノブイリ救援・中部
4. 人権・平和・医療
・(公財)アジア保健研修所(AHI)
・(特活)AfriMedico
・(特活)セイブ・イラクチルドレン・名古屋
5. JICA 海外協力隊&外務省NGO相談コーナー
・JICA海外協力隊相談コーナー(JICA中部)
・外務省NGO相談員コーナー(中部ブロック担当)
6. キャリア相談
・JICA国際協力人材部(PARTNER)
■オプション参加:SDGs体験ゾーンツアー
なごや地球ひろばの基本展「SDGs〜未来につながる17の約束〜」を案内人がガイド
します!
■お申し込み方法
締め切り:12月18日(火)12:00または先着70名になり次第
申込フォーム:http://nangoc.org/information/122220181.php
■お問い合わせ先
特定非営利活動法人 名古屋NGOセンター
〒460-0004 愛知県名古屋市中区新栄町2丁目3番地 YWCAビル7階

TEL:052-228-8109(電話受付時間:火曜〜土曜 13〜17時)
E-mail:info@nangoc.org
http://nangoc.org/information/122220181.php