□ 1月シェアの会 □
?Health Emergency in Large Population ?
(危機にさらされている集団の健康問題)
1月 シェアの会
日本赤十字社医療センターでは、毎月一回「シェアの会」を開催し、海外で救援・
復興・開発事業に携わる際に必要な知識の習得や体験の共有を行っています。来る
1月24日(木)は、昨年 9月に開催されたHealth Emergency in Large Population
(H.E.L.P、危機にさらされている集団の健康問題)の研修に参加した当センター
黒川 寛子 看護師による伝達講習を行います。
研修は10日間で、初期計画に必要な環境衛生管理の視点や、初期評価に役立つ疫学
的手法、感染症、食糧と栄養、保健システムなどを学びます。また、黒川看護師は
、昨年バングラデシュ南部避難民保健医療支援事業において保健活動に携わってお
り、理論と実践を結びつけた有益な学びがえられる良い機会となります。特に栄養
評価に焦点をあててお伝えする予定です。
シェアの会は、どなたでも参加できますので、皆様お誘い合わせの上、お気軽にお
越し下さい。
記
【日時】平成31年1月24日(木) 午後6時30分?8時00分
【場所】日本赤十字社医療センター 第2・3会議室
アクセス方法はホームページをご覧ください
http://www.med.jrc.or.jp/index.html
当日は1階守衛室で訪問者カードを受け取り、3階までお越しください
【演題】「Health Emergency in Large Population?栄養評価について?(予定)」
【演者】日本赤十字社医療センター 看護師 黒川 寛子
【主催】国際医療救援部
日本赤十字社医療センター 国際医療救援部 担当:苫米地
〒150-8935 東京都渋谷区広尾4-1-22
Tel: 03-3400-1311(内線:2382)、E-mail: imrd@med.jrc.or.jp
URL: http://www.med.jrc.or.jp/