NGOと企業の連携〜事例から学ぶ連携のヒント〜

□ NGOと企業の連携?事例から学ぶ連携のヒント? □
2018年度第4回 「かながわNGO学びの会」
『NGOと企業の連携ことはじめ?事例から学ぶ連携のヒント?』
地方で活動をする中小零細規模のNGO・NPO向けの組織強化研修会です。事例を通
して企業との連携を進めていくための手法を学びます。企業と連携したいがどこ
から着手してよいかわからない、小さな団体でも企業と連携できるのか?企業連
携をさらに進めるには?SDGs時代のNGO・NPOと企業の連携の潮流は?どうぞ様々な疑問や悩みをお持ちよりください。
◆日時:2019年3月9日(土) 13:30?17:00(開場13:00)
◆会場:JICA横浜 横浜市中区新港2-3-1
http://www.jica.go.jp/yokohama/office/access.html
◆参加対象:国際協力団体のスタッフ・ボランティアなど
◆参加費:無料
◆主催:JICA横浜
◆企画運営:特定非営利活動法人 横浜NGOネットワーク
◆講師:大田原英介(おおたわらえいすけ)さん(JANIC 連携グループ コーデ
ィネイター)
プロフィール:2011年大学卒業後、日用品メーカーで営業職を経て、2015年青年
海外協力隊としてパラグアイに赴任。グアイラ県ビジャリカ市にある起業家支援
インキュベーションNGOにて零細企業や学生に対して5Sや改善活動の普及や経営管
理の指導に努める。帰国後、実家の家業であるアマチュア無線機器販売店で勤務
後、2018年5月よりJANICに入職し、NGOと企業・労組などの連携を担当。趣味は手工芸職人の工房訪問、サーフィン。
◆参加申込→ 要予約
以下をご記入の上、メールにてお申込みください。
(1)お名前 (2)所属団体名 (3)メールアドレス (4)電話番号
メールの件名を「かながわNGO学びの会参加申込」としてください。
申込メール送付先: manabi@ynn-ngo.org
お申し込み後、3営業日以内に受理通知をメールでお送りします。万一、お手元に
届かない場合には、お手数ですが事務局までご連絡ください。
【かながわNGO学びの会とは】地域のNGOが、活動に必要な国際協力に関する国際的な潮流を把握し、組織強化を目指すために、様々なテーマの講座を年間4回、開催します。互いの経験を共有しながら、学んでいくのが特徴です。
◆お問い合わせ:特定非営利活動法人 横浜NGOネットワーク
〒231?0001 横浜市中区新港2-3-1 TEL: 045-662-6350
E-mai:manabi@ynn-ngo.org