□ 「地球の歩き方には載ってない」タイを取材してきた □
「おれ、こないだの夏休み、バンコクに行ってきたんだ!」
「へー、いいわね!どうだった?」
「最高だったぜ。ワットプラケオ(エメラルド寺院)はすごかったし、タイ式マッ
サージも気持ち良かった。おまえもバンコクに行ったんだろ。どうだった?」
「いろいろ行ったわ。ペットボトルをリサイクルした繊維で袈裟を作るお寺、ミャ
ンマー人出稼ぎ労働者を助けるNGO、スラム内で開店前から行列ができるお店とか
」
「おー。どこも地球の歩き方に載っていない‥‥」
「バンコク最大のスラムにあるリサイクルショップは最高だったわ。1日100キロ
の古着が寄付されるんだって。シャツは1枚20バーツ(約70円)でスラムの住民に
売るの」
「へー」
「でもそのシャツ、スラムの人たちが自分で着るんじゃないのよ。路上で売るのよ
!つまりスラム住民への支援の一環。お金をあげるんじゃなくて、ビジネスを自分
でしてもらうことで自立につなげるわけ」
「へー」
「えっ、そうなのか?おれ、寺やマッサージに行っただけで、タイのこと1ミリも
知らない‥‥。おまえ、いったい何のプログラムに参加したんだ?」
「現地を取材して記事を書く『Global Media Camp』よ。11月
24日(日)にJICA地球ひろばで詳しくお話するわ。まずは聞きに来てよ」
というわけで、11月24日(日)の午後6時半?8時15分、東京・市ヶ谷のJICA地球ひ
ろばで「地球の歩き方に載ってないところを取材すると何が見えるのか?『Global
Media Camp inタイ』報告会」を開きます。もちろん入場無料。
タイでの取材に果敢にチャレンジした若者の体験をぜひ聞きにお越しください。途
上国に詳しくなりたい方にとっては必見のイベント。ガイドブックに載っていない
世界を知ることは、その国のリアルを知る第一歩。脱・旅行者の視点!
■日時
11月24日(日) 午後6時30分?8時15分
<タイムライン>(予定)
6:30?6:35 開始
6:35?6:55 プレゼン「スラム×リサイクルショップ」
6:55?7:15 プレゼン「輪廻転生×ごみリサイクル」
7:15?7:35 プレゼン「漁業×ミャンマー人奴隷労働」
7:35?8:10 トークセッション
8:10?8:15 2020年春の『Global Media Camp』のご案内
■会場
JICA地球ひろば セミナールーム600
東京都新宿区市谷本村町10-5(最寄り駅は市ヶ谷)
http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map/index.html
■参加費
無料
■定員
50人(先着順)
■申し込み方法
メール(devmedia.ganas@gmail.com)でご連絡ください。
■主催&問い合わせ先
特定非営利活動法人開発メディア(「ganas」の運営団体)
・メール:devmedia.ganas@gmail.com
・ウェブサイト:http://www.ganas.or.jp
・フェイスブックページ:https://www.facebook.com/ganas.or.jp
・ツイッター:https://twitter.com/devmedia_ganas
・インスタグラム:https://www.instagram.com/devmedia_ganas