シャプラニー講座の参加者の募集(東京都新宿区)

□ シャプラニー講座の参加者の募集(東京都新宿区) □
みなさま
こんにちは、国際協力NGOシャプラニール事務局の長瀬です。
私たちは、1972年よりバングラデシュとネパールで子どもの権利を守る活動や減災
防災支援活動等を行う国際協力NGOです。今回は、2月開催のイベント「講座シャプ
ラバ」をご案内です。毎月異なるテーマをもって開催する少人数の講座です。
どなたでもお気軽にご参加ください!
▼講座シャプラバ!
『ヒマラヤからジャングルまで!ネパールの歩き方』
【日時】2020年2月1日(土)13:00?15:00
【場所】早稲田奉仕園スコットホールB1 (シャプラニール事務所となり)
【参加費】会員 無料 (一般 600円)
今年現地は、ネパール観光年「Visit Nepal 2020」!
ヒマラヤトレッキングや世界遺産の伝統的寺院、ジャングルサファリ等
ネパールには魅力的な観光資源が多く、ツーリズムは国を支える大きな産業。
今回の講座は、ネパールに住み、ネパールの様々な場所を旅した経験のある菅野
職員がネパールの魅力や観光スポットをご紹介しながらシャプラニールのネパー
ルでの活動についてもお話いたします。
フェアトレードの美味しいチャイ(ネパールのミルクティ)付きです。
さらに旅で使えるネパール語も学べ、シャプラニールの会員は無料の講座です。
◇詳細&お申込◇

講座シャプラバ!『ヒマラヤからジャングルまで!ネパールの歩き方』(2/1)


▼ 講座シャプラバ!
『子どもの権利条約30周年、日本とバングラデシュの現場から』
【日時】2020年2月8日(土)14:00?16:00
【場所】早稲田奉仕園会館 地下1階 You-Iホール
【参加費】会員600円  (一般 1,000円)
子どもの権利条約が制定されて30周年を迎えました。今回の講座シャプラバでは
「子どもの権利」を考える特別講座として、浜田進士さんが登壇をされます。浜
田さんは、自立援助ホーム「あらんの家」のホーム長として2015年から家庭の問
題や児童養護施設の退所等で行き場を失った若者たちのサポートをしています。
また、シャプラニールがバングラデシュで行う「家事使用人の少女支援プロジェ
クト」の実例から国内外の子どもの問題も一緒に考えます。
◇詳細&お申込◇

講座シャプラバ! ~子どもの権利条約30周年、日本とバングラデシュの現場から~(2/8)


▼問い合わせ先
各回ともお申込み・お問合せは、イベントページまたは
TEL:03-3202-7863 E-mail:event@shaplaneer.org
担当:小川 までお願いします。
浜田さんは、関西在住ですので東京講演は貴重です。みなさま、どうぞお誘いあ
わせの上、お越しください。お申込みお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
シャプラニール 広報担当 長瀬