海外で働くこと

□ 海外で働くこと □

海外で働くこと
?薬剤師・国際貢献・ワークライフバランス?
2020年11月 シェアの会

日本赤十字社医療センターでは、毎月一回「シェアの会」を開催し、海外で救援
・復興・開発事業に携わる際に必要な知識の習得や体験の共有を行っています。来
る11月26日(木)のシェアの会では、「海外で働くこと ?薬剤師・国際貢献
・ワークライフバランス?」と題し、大森赤十字病院 薬剤師 青山 寿美香氏か
らお話を伺います。
大規模災害や人道危機への対応など、国際医療救援ではチームで活動することが
多くあります。それぞれの分野の専門家が結集して力を発揮することで一つのチー
ムが成立します。医師・看護職のみならず、薬剤師は国際貢献の現場では貴重な存
在であり、専門家の立場でのアドバイスや医薬品だけでなく医療資機材の調達管理
など、普段の病院での薬剤業務よりも幅広い活動が求められます。
NGO等でのこのような医療救援活動の経験が豊富な青山氏は、これまでアフリカ
、アジアなどで活躍されてきました。受益者の人生を左右しかねない活動の「質」
には個人の力量が影響するため、情熱だけでは挑めません。世界の動向を視野に
入れた日々の勉強を重ね、幅広い知識に裏打ちされた確かな活動を受益者へ直接
届ける、という真摯な姿勢を貫く強い意志で、薬剤師という専門性を生かし世界に
対してプロフェッショナルとして責任ある仕事を続けてこられています。
薬剤師として病院業務での、そして国際活動でのキャリアアップと同時に、ワー
クライフバランスを工夫し継続することは難しいことかもしれません。
現在は、大森赤十字病院で感染制御担当薬剤師として多忙を極める中ではあります
が、薬剤師のキャリアパスをご自身の経験ふまえお話いただき、またワークライフ
バランスについても共に考えてみたいと思います。ぜひ幅広い分野の方々のご参加
をお待ちしております。

zoomを利用したネット配信になります。どなたでも参加できますが、定員100名
のため先着順とさせていただきます。申し込みは下記アドレスからアクセスし
フォームに入力してください。
今後のご案内はGmailからお送りします。Gmailが拒否されないように皆様のメール
設定をご確認ください。

【日時】令和2年11月26日(木) 午後6時30分?8時00分
【演題】「海外で働くこと ?薬剤師・国際貢献・ワークライフバランス?」
【演者】大森赤十字病院 薬剤師 青山 寿美香
【主催】国際医療救援部
【締切】申し込み締切日:11月25日正午
【申し込みリンク】https://forms.gle/Bzxee2ZgLUwitBN86

日本赤十字社医療センター 国際医療救援部 担当:苫米地・宮本
〒150-8935 東京都渋谷区広尾4-1-22 Tel: 03-3400-1311(内線:2382)
E-mail: imrd@med.jrc.or.jp  URL: http://www.med.jrc.or.jp/