□ セミナー「国際協力のカギ 『調査運動』を考えよう」 □
国際経済労働研究所では、公開セミナー「国際協力のカギ 『調査運動』を考えよ
う−SDGsの前に私たちが知っておかなければならないこと−」を開催します。
これまで世界の多くの国では、資本主義のもと、経済的な豊かさを追求してきまし
た。その限界が見え始めた矢先、世界は温暖化やコロナ禍に見舞われ、貧富の差が
より明らかになっています。
例えば、国、企業から個人に至るまで熱心に取り組まれているSDGsですが、ま
じめに取り組めば世界中の人が等しく生きていける社会になるのかという疑問をも
つことはとても大切です。そもそもSDGsが「運動」という観点から語られるこ
とはまれです。このセミナーでは、まず、国際協力を行ううえでの運動のしくみを
理解し、そこから一歩進んだ「調査運動」の大切さについてお話しします。
【日時】2022年1月29日(土)13:30-15:00(受付:13:00)
【開催形式】オンライン(申込み後にZoomのURLをお送りします)
【対象】国際協力に興味のある学生・社会人の方
【参加費】(セミナー開発中のため、今回のみ)無料
【定員】20名
【申込みフォーム】https://forms.gle/cBNUFWKP8tqqTpdDA
【お問合せ】(公社)国際経済労働研究所
TEL:03-6721-6730 E-mail:yoshihama@iewri.or.jp