3/4国際女性デーイベント2022

□ 3/4国際女性デーイベント2022 □

3月8日は国際女性デーです。女性の権利向上と、政治的・経済的分野への参加を
盛り立てていくために制定されたこの日を記念し、「女性のリーダーシップ」につ
いて考えるオンライントークイベントを、3月4日(金)に開催します。

イベント紹介ページ
https://www.plan-international.jp/news/event/20220209_31869/

登壇いただくのは、プラン・インターナショナルの評議員であり、アジア開発銀行
副官房長の児玉治美さんです。2021年末まで同行の駐日代表を務められた後、現在
はマニラ本部で副官房長としてご活躍されています。
イベントでは、女性が前向きにリーダーシップを発揮できる社会の実現にむけて大
切なこととは何か、また、その弊害となっているジェンダーステレオタイプ※につ
いて、児玉さんとともに考える機会といたします。聞き手は、プラン・ユースグル
ープのメンバーで、大学1年生の大崎さんです。
※ジェンダーステレオタイプ:社会に広く浸透している、ジェンダーに基づく固定
観念や思い込み、偏見のこと

持続可能な開発目標(SDGs)の広がりによって、ジェンダー平等にむけた取り組み
がすすみ、「性別による役割や固定観念を撤廃しよう」という機運が高まる一方で
、「男らしさや女らしさ」「女性はこうあるべき」といったジェンダーステレオタ
イプは依然として存在しています。そのためプランは、すべての活動にジェンダー
の視点を取り入れ、「性別にかかわらず誰もが等しく社会参加し、発言し、リーダ
ーになる機会のある社会をつくること」を目指しています。

国際女性デー2022を機に、女性たちがなりたい「自分」になり、周囲にもポジティ
ブな変化をもたらす存在になるためには、どのようなマインドを持ち行動すべきか
を一緒に考えてみませんか。オンライン開催のため、お住まいの地域にかかわらず
ご参加いただけます。多くの皆さまのお申し込みをお待ちしています。

・日時 2022年3月4日(金)20:00?21:15
・場所 Zoomウェビナー
・定員 最大500人(先着順)
・参加費 無料
・参加申し込み 締切日:3月4日(金)17:00

◆登壇者プロフィール
・児玉 治美さん(こだま はるみ)アジア開発銀行(ADB)副官房長
アジア開発銀行(ADB)副官房長 2001年から国連人口基金(UNFPA)ニューヨーク
本部にて世界の議員連盟やNGOとの連携強化、緊急人道支援等に関わり、2008年ア
ジア開発銀行に転職。マニラ本部で広報局や首席企画・政策専門官などを経て、
2019年から駐日代表、2021年より現職。プラン評議員。日本経済新聞にジェンダー
、ダイバーシティ、教育、多様性などをテーマにコラムを連載。
PHPオンライン衆知 THE 21 Online コラム掲載 年功序列が崩れても…「50代で
店じまい」という常識を変えられない日本社会
産経新聞 Dr.國井のSDGs考 「理不尽への怒り、原動力に」など。

・大崎さん プラン・ユースグループ 大学1年生。
幼い頃からジェンダーに関心をもち、アウトプットの機会を得たいとの思いから、
高校2年生の時にプラン・ユースグループに加入。ジェンダー平等が達成された、
すべての人々が生きやすい社会を目指して活動を続け、アンケート調査やインタビ
ュー調査を通して、ユースの声を社会に発信している。

◆申し込み方法
以下のフォームより必要事項を入力し、お申し込みください。
https://go.plan-international.jp/event_220304/
※お問い合わせ・申し込み後のキャンセル連絡
公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン
広報マーケティング部 広報チーム
E-mail:event@plan-international.jp
SP(スポンサー)番号をお持ちの方は、その番号をお知らせください。

主催:公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン
https://www.plan-international.jp