8/20 夏休みオンライン 難民キャンプの学校生活

□ 8/20 夏休みオンライン 難民キャンプの学校生活 □

8月のプラン・ラウンジは、中高生を対象とした夏休み特別企画です。「水と衛生
」をテーマに、スーダンで実施した「南スーダン難民の保健衛生」プロジェクトに
ついて、持続可能な開発目標(SDGs)にも触れながらクイズを交えてお話ししま
す。もちろん大人の方にもご参加いただけます。

◆難民キャンプの学校における「水と衛生」問題とは
アフリカの南スーダンで、長引く紛争により他国に逃れて難民となっている人は約
236万人。隣国のスーダンは約80万人の難民を受け入れていますが、そのうち
約28万人が難民キャンプに暮らしています。難民キャンプ内の学校やキャンプに
隣接する村の学校には、トイレや手洗い場が設置されていないことも多く、子ども
たちは衛生教育も十分に受けていないため、新型コロナウイルス感染症(COVID-19
)やコレラなどの感染症もまん延しやすい環境になっています。また、トイレや
手洗い場がないことは、生理中の女の子が学校を休む原因にもなり、女の子の中途
退学にもつながっています。

◆安全な水とトイレの整備が教育の継続を後押し
プラン・インターナショナルは、トイレの建設や給水設備の設置などを通じて、学
校の水と衛生環境の改善に取り組みました。また、コロナ禍においても子どもたち
が安全に教育を受け続けられるよう、手洗い習慣の定着や衛生啓発活動も実施して
きました。
当日は、6月にスーダンに出張し、プロジェクト対象地域を訪問した、プログラム
部の道山職員と広報マーケティング部の稲井職員が登壇。SDGの目標6「安全な水
とトイレを世界中に」にも触れながら、プランの「水と衛生」への取り組みにつ
いてお話しします。
事前にご質問も受け付けますので、ぜひお申し込みフォームにご記入ください。中
高生の皆さまからのご質問を優先に、可能な限り当日回答させていただきます。オ
ンラインでの開催ですので、全国の皆さまにご参加いただけます。多くのお申し込
みをお待ちしています。

◆イベント概要
夏休みオンラインイベント「新しいトイレが難民キャンプの学校生活を変えた!~
スーダン~」
https://www.plan-international.jp/news/event/20220801_33376/
日時 2022年8月20日(土)11:00~12:00
場所 Zoom(ズーム)による配信
参加費 無料(通信にかかる費用はご負担ください)
申込み締め切り 8月18日(木)
※事前質問を受け付けます(中高生の参加者からの質問を優先させていただきます

※参加費無料。要予約。お申し込みいただいた方には、開催日前日の8月19日(金)
にZoomのURLをご案内いたします。

◆お申し込み方法
以下のフォームより必要事項を入力し、お申し込みください。
https://www.plan-international.jp/form/event/
主催
公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン
https://www.plan-international.jp