【中高生対象】チャリティ国際交流 中米ニカラグア編

□ 【中高生対象】チャリティ国際交流 中米ニカラグア編 □

特定非営利活動法人開発メディアganasの小野です。
ニカラグアで日本語講座を学ぶ生徒たち(高校・大学)とのZoomで交流します。
スペイン語のミニレッスン後、クイズ形式でお互いの国と暮らしを紹介しあいます
。最後にSDGsの中から「ジェンダー平等」をテーマに少人数に分かれて意見交換
を行います

ワークショップ開催

対象:中高生対象
2022年11月20日(日)9:50~11:30(オープンルーム9:30)
テーマ:チャリティ国際交流イベント 中米ニカラグア編
会場:Zoom参加のみ
費用:1500円 (イベント収益の一部はニカラグアの女性支援NGOへ寄付されます。)
申込:https://peatix.com/event/3407863/view
11月18日(金)〆切(先着順)

【主催】
*企画・運営:ganas子ども企画チーム
子どもや青少年の視野を世界に広げること取り組む有志たち。メンバーは医師、中
高等学校教師、ITエンジニア、ライターなど様々なバックグランドをもつ。
*協力者:Cecilia T?llezさん、Randol Mazaさん
ニカラグア中米大学日本語講座の日本語教師。国際交流基金が招へいする日本語教
師研修に参加しに日本に半年間滞在。今回のイベントでは通訳サポートを担当。セ
シリアさんは中米大学にある「絆館」の館長でもある。絆館は日本の外務省による
草の根文化無償資金協力で設立された日本文化教室の愛称。