「SDGsよこはまCITY冬」のご案内

□ 「SDGsよこはまCITY冬」のご案内 □

・日時:2023年2月18日(土)、19日(日)10:00~18:00(予定)
・会場:ZOOMによるオンライン×帆船日本丸会議室×泰生ポーチ(神奈川県横浜市)
・参加費:無料
・オンラインプログラム参加申し込み:Webから間もなく開始予定
→https://sdgs-yokohama-city.org/
・主催:よこはま国際協力・国際交流プラットフォーム運営委員会
SDGs よこはま CITY プロジェクト
<構成団体>横浜 NGO ネットワーク/JICA 横浜/横浜市国際交流協会(YOKE)/神奈
川大学
・イベント内容 (予定):
国際協力・多文化共生に関わる団体の活動紹介、 セミナー、ワークショップ、活
動報告、物品販売、オンラインブース、オンラインステージ、SDGs 企画、海外ラ
イブ中継、相談コーナーなど

◇オンラインプログラム:2月18日(土) 10:00~18:00
SDGs・国際協力・多文化共生に取り組む団体がZoom等でブースを開き、セミナーや
ワークショップ、活動報告、物品販売、オンラインステージ、海外ライブ中継など
様々な企画をお送りします!
◇SDGsみなと会議:2月19日(日)13:30~16:30(予定)
「日本丸訓練センター会議室」にて、学生団体・地域NGO/NPO・市民・ボランティ
アの課題共有と交流を行う予定です。(リアル×一部オンラインライブ配信予定)
◇SDGsみなと喫茶:2月18日(土)、19日(日)10:00~18:00(夜のプログラムも検討
中です)関内の「泰生ポーチ」にて、民族音楽・舞踊などのミニライブ、カフェ(リ
アル×一部オンラインライブ配信予定)
◇その他、横浜市国際交流協会(YOKE)、JICA横浜を会場にリアル開催もあります
ので公式Webにて最新情報をご確認ください。
【お問合せ】
SDGsよこはまCITY事務局 横浜NGOネットワーク
E-mail:sdgs-y-city@yokohama-c-plat.org
TEL:045-662-6350