□ プログラム・アシスタント募集(8/22締切) □
アジアの人々の生活改善、共生、平和の推進に取り組むプログラム・オフィサーを
目指す人へ!
認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(東京都文京区)では、アジアの
社会開発の協力活動に取り組むプログラム・アシスタント(常勤)を募集してい
ます。下記の募集要項をご確認の上、ご興味のある方は担当者までメールでご連
絡ください。
特定非営利活動法人アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)について:2005
年3月設立の認定NPO法人。アジアの現地NGOとの幅広いネットワークを基盤に、ア
ジアの人々の生活改善、共生、平和の推進のため活動する国際協力NGOです。
団体HP:https://www.acc21.org/
詳細は、当団体募集ページをご参照ください
:https://www.acc21.org/bosyu20230726/
募集人数:1名(応募者の条件は後掲)
採用時期:2023年9月1日(業務開始日は応相談 )
採用期間:採用日から1年間の契約職員(※)
※ 双方話し合いのうえ、合意した場合、2年目以降は正職員として採用する。
業務内容:以下の業務を補佐する。詳細は当団体のHPをご覧ください。
- アジアの現地NGO、日本のNGOが実施する事業への助成を行う「公益信託アジア
・コミュニティ・トラスト(ACT)」および「公益信託川上甚蔵記念国際文化教育
振興基金」の事務局業務 - 権利を奪われたストリートチルドレン支援プログラム
- その他、事務局長が指示する業務
応募者の条件は、当団体HPの募集ページをご覧ください。
業務内容による年齢の目安:担当する業務、当団体の人材育成計画を踏まえ、25
歳~35歳がのぞましい。
待遇など(詳細は、当センターHPをご覧ください)
勤務時間:(当団体就業規則による)週休2日。原則として平日(月~金曜日)の
午前10時~18時勤務、昼食休憩1時間。
勤務場所:当団体事務所。
給与:当団体の給与規程による。給与月額225,000円以上(固定残業代2
0時間分を含む)、経験と能力に応じて決定する。
通勤費:支給(ただし上限あり。複数の通勤経路がある場合は、最も安い金額の
経路)
賞与: なし。ただし2年目以降に正職員となった場合、支給(ただし団体の財政
状況による)。
社会保険制度:完備
募集期間:2023年7月27日(木)~2023年8月22日(火)正午(日本時間)
(ただし、上記募集期間内に該当者を決定した場合、当団体HP上で告知し、募集
を締め切ります。)
応募方法:下記の書類をEメールでお送りください。
履歴書(※)、応募動機(500字~1,000字。Microsoft WORDで作成)、自己アピ
ール文(500字程度。とくに業務に関わる能力、経験について。Microsoft WORDで
作成)、語学能力を証明する書類(なくても何かの形で証明できれば可)(書類
選考通過者には、健康診断書をご提出いただきます)
※履歴書に、高校以上の学歴と職歴、平日に連絡可能な連絡先電話番号とEメール
アドレス、英語能力検定結果などを含む情報を明記してください。
応募締切:2023年8月22日(火)正午(日本時間)必着(Eメールでの受付。ただ
し、募集期間内に該当者を決定次第、募集を締め切ります)
選考:
書類選考、面接のうえ決定する。
英語力を確認させていただくため、面接時に、一部英語でインタビューをさせてい
ただきます。
選考結果は合否に関わらずEメールでご連絡します。
選考結果の理由等についてはお答えいたしかねます。