□ 【FIDR】対面&オンラインイベントを開催します □
『ネパール山岳地で奮闘中!地域の人々・行政と力をあわせる地域総合開発
~駐在員による活動レポート&現地スタッフとのトークタイム~』
ネパールといえば、世界最高峰のエベレストを思い浮かべる方も多いのではないで
しょうか?
麓では登山客で賑わい、観光が地元経済の柱です。しかしその外側の山深い村々ま
では恩恵が及ばず、人々は、水の不足、農業生産力の乏しさ、収入不足から出稼ぎ
に頼らざるを得ないなど、数々の課題を抱えています。
子どもたちが山道を歩いて辿りつく学校も、修繕が必要な状況なうえ、教具・備品
が不足しています。
そんなネパール東部で、FIDRは、地域総合開発に取り組んでいます。
大切にしているのは、「住民と行政との協働」。
住民や行政の方々と、どんな活動に、どのように取り組んでいるのか?
その狙いは何か?
ネパール事務所長の杉田とネパール人スタッフが、FIDRならではの地域総合開発
を紐解きます。
後半は、現場の第一線で活動するネパール人スタッフが、食や文化、さらにはNG
Oスタッフとしての仕事の内容などについてざっくばらんにお話しするトークタイ
ム。ネパールの生活にかかせない「チア」を飲みながら語りましょう♪(トークタ
イムは、会場にお越しの方限定です)
ネパールにご興味のある方、NGOの現場に関心がある方、ネパール人スタッフと
直接お話してみたい方など、どうぞお気軽にご参加ください!
事前に質問を受け付けますので、お申し込み時にぜひお寄せください。
【日時】2023年10月18日(水)18:30~20:00
【会場】かがやきプラザ4F研修室2/WEBミーティングツールZoom
アクセスはこちら https://www.chiyoda-cosw.jp/about/access/
<パート1> 18:30~19:05(18:20よりZoom入室可)【会場参加&オンライン視聴
可能】
活動レポート「住民と行政と協働する地域総合開発って?」
発表:FIDRネパール事務所長 杉田真央
質疑応答
<パート2>19:05~20:00【会場参加のみ】
トークタイム「第一線で活動するネパール人スタッフと話そう!」
参加:FIDRネパール事務所 グン・ビル・ネワール
パートナーNGO・AYNスタッフ ガネシュ・ドゥンガナ
パートナーNGO・AYNスタッフ シバジ・バンダリ
【定員】会場参加40名/オンライン参加85名(要申込み・先着順)
【お申し込み】下記「お申し込みフォーム」からお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSen1GlSzN71QU-Zwnz2PLbOP8_ZhUeho2
3aTg2a7EwRcR6c_g/viewform
※締切:2023年10月16日(月)
※お申し込み後に「自動返信メール」をお送りします。届かない場合は、入力ミス
の可能性がありますので、再度お申し込みをお願いいたします。
*イベント前日にZoomのURLをメールでお送りいたします。
*事前にお手持ちのパソコン、スマホ、タブレットでZoomが使えるようにご準備
をお願いいたします。
*録音・録画は不可となっております。
<お問い合わせ・お申し込み>
公益財団法人 国際開発救援財団(担当:関口、細川)
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1 OCCビル3F
TEL:03-5282-5211/E-mail: info@fidr.or.jp