□ 11/8開催-多発する人道危機と世界の医療団の活動 □
ロヒンギャ難民危機、ウクライナ危機、トルコ・シリア地震、モロッコ地震、ガザ
……。
現在、世界では複数の人道危機が起きています。これらの現地の状況と世界の医療
団の活動について、緊急報告します。そして、次々と起こる危機に、私たちにでき
ることは何か? 皆さんとともに考えたいと思います。
【開催について】
日時:11月8日(水)19:00~20:00
形態:オンライン
登壇者:中嶋秀昭(世界の医療団 海外事業プロジェクト・コーディネーター)
【プログラム】
・いま起きている人道危機
・世界の医療団の活動―人道危機下で命を救うには
・質疑応答
・皆さんとともにできること
【登壇者プロフィール】
中嶋 秀昭(世界の医療団 日本 海外事業プロジェクト・コーディネーター)
日経新聞記者、フェアトレード企業勤務等を経て、NGO職員・JICA専門家として内
戦下のネパール、スリランカ北部や、ミャンマー、インドネシア(アチェ)、リベ
リア、南スーダン、パキスタン、リビア等計12ヶ国に出張・駐在し、主に(母子)
保健関連の支援事業を監理。2020年、世界の医療団日本に入職、ロヒンギャ難民・
ホストコミュニティ支援事業監理とウクライナ紛争対応医療緊急支援事業、シリア
震災対応医療支援事業への側面支援に従事している。
【お申し込み】
下記よりご登録ください。
https://www.mdm.or.jp/news/26642/
申込後に案内メールが届かない場合は、mdm-event@mdm.or.jpまでお問い合わせ
ください。
*定員に達し次第、締め切らせていただきます。
【問い合わせ先】
世界の医療団
特定非営利活動法人 メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(認定NPO法人)
TEL: 03-3585-6436
Email: mdm-event@mdm.or.jp
*現在、リモートワークをしているため、お電話がつながりにくい場合がございま
す。メールにてのお問合せは、順次返信させていただきますので、メールにてご
連絡いただけますようお願いします。