国際協力マガジンとは

現在途上国に関心を持ち、NGO活動や青年海外協力隊などへの参加を考える人たちも年々増えています。また郵便局のボランティア貯金の加入者の数を見ても、多くの人たちが自分にできる範囲の協力や、ボランティアを行いたい、あるいはワークショップやスタディーツアーに参加したい、と考えていることがうかがわれます。

しかしインターネットの発達にもかかわらず、国、国際機関、NGOなどを問わず、こうした情報を一元的に提供するサービスはほとんどありませんでした。国際協力マガジンは、手軽に情報を得て、何らかの活動に参加してみたい方たちのために発行するメルマガです。また現在はFacebooktwitterやこのブログのRSSなどでも配信を受けることができます。

また読み物として、各国の事情や途上国の問題点に関する解説記事や、開発協力関係の本の紹介なども掲載することがあります。

どんな内容なの?

途上国への国際協力に参加してみたい、途上国の情報が欲しい人のメールマガジンです。NGOやODA機関、国際機関からの情報のほか、ボランティア情報、現地情報や開発問題の解説などをお届けします。

メルマガの配信頻度は

週一度刊を基本にしますが、情報量にあわせてフレキシブルに対応したいと思います。

メルマガを一時的に休止したい

一時停止、という機能はありません。このページで購読中止の手続きをしてください。購読を再開する時は、再度登録してください。

メルマガのサンプルを見てみたい

バックナンバーはこちら

参加したい

投稿は随時受けつけています。
投稿要領はこちらです。

広告の掲載

商業目的の広告の掲載は有料でお受けします。投稿フォームの中の「広告」にチェックを入れて投稿してください。アダルト系など良俗に反するもの、その他不適切と判断されるものの掲載はお断りいたします。

メルマガ以外への配信

メルマガ向けに投稿された記事は、編集部が内容をチェックした後、このブログに順次掲載されるほか、facebookページツイッターでも投稿をお知らせしています。facebookをご利用の方は「いいね!」ボタンをクリックして、ツイッターをご利用の方はフォローすれば情報が手に入ります。