アマゾン熱帯林のいま

□ アマゾン熱帯林のいま  □

アマゾン熱帯林のいま
?ブラジル政権下の開発圧力に立ち向かう先住民?

肉牛牧畜や大豆栽培などの輸出用大規模農業開発、保護区内における違法の金採掘
を含む地下資源開発、木材業者による盗伐…。アマゾンは今、開発による森林破壊
で酷く乾燥化が進み、乾期の火災の拡大を招くという悪循環に陥っています。憲法
で土地への権利が保障される先住民族保護区はアマゾンの森を守る最後の砦。しか
し極右のボウソナロ政権は、保護区内で先住民族の同意なしに鉱物採掘を可能にす
る法案や、保護区の森を焼き払って違法に拡大した農地に恩赦を与える法案を次々
に提出するなど、開発圧力はますます高まる一方です。生存の危機の中、先住民族
はどのような抵抗運動を展開しているのでしょうか。ブラジルと長く関わり、また
RFJの活動に同行して現地を取材し続けている下郷さんに、「経済(貧困対策)か森
林保護か」という二元論で語られがちなアマゾンの問題に対して包括的な視点から
お話しいただきます。

ゲスト:下郷さとみさん(ジャーナリスト)
日時:9月12日(土)14:00?16:00(終了後、有志で懇親会)
場所;ルマ・ボルネオ
大阪府大阪市都島区都島本通3-8-10
都島駅(大阪市営地下鉄谷町線)徒歩3分
https://www.instabase.jp/space/9438516068
または、zoomかzoomウェビナー
(後ほどお申し込みの方に アドレスをお送りします)
参加費:無料
申し込み:以下の申し込みフォームからご記入ください。
https://bit.ly/3h06vip
または contact-hutan@hutangroup.org まで、
お名前、連絡先、直接かオンラインか、懇親会のご参加有無をお知らせください。

(プロフィール)
下郷さとみさん
ジャーナリスト。ブラジル・リオデジャネイロのファベーラ(都市スラム)を主な
フィールドに貧困層の民衆運動を長年取材。NPO法人熱帯森林保護団体(RFJ-Rain
forest Foundation Japan)に協力してアマゾン森林保護と先住民族支援にも関わ
り、2015年からは毎年、支援対象地であるアマゾン南部シングー川流域の先住民
族保護区を訪問している。2005年、農的暮らしを求めて東京から千葉県南部の農
村に移住し、里山保全や地域創造活動に参加。アマゾンの森の民の生活のあり方
に、人と自然が調和する場としての共通項「里山」を見い出している。著書に「
抵抗と創造の森アマゾン」(共著/現代企画室)、「平和を考えよう」(あかね書房)
、「地球の未来へ125の提案」(毎日新聞社)など。

主催:ウータン・森と生活を考える会
*本学習会は地球環境基金の支援を受けて開催します

パラスポーツ選手も働くインクルーシブな職場

□ パラスポーツ選手も働くインクルーシブな職場 □

【JICA地球ひろば】知ろう学ぼう!ラオスから発信するスポーツとソーシャルビジ
ネスのいま
?パラスポーツ選手も働くインクルーシブな職場?

「アジアの障害者活動を支援する会(ADDP)」の取り組み、そして”パラスポー
ツ選手も関わるインクルーシブなソーシャルビジネスのモデル事業”についてお
話しいただきます。
講師:中村 由希氏(ADDP事務局長)
関連サイト:
https://www.jica.go.jp/hiroba/information/event/2020/200918_01.html
日時:9月18日(金)19:00?20:30
場所:Zoomによるオンライン開催
主催:JICA地球ひろば
対象:ご興味のある方ならどなたでも
参加費:無料
申込:下記までEメールにて、お名前、連絡先、ご所属をお知らせください。
ホームページからもお申込みいただけます。
開催日の1営業日前に、JICA地球ひろばより当日使用するZoomのURLをご連絡いた
します。
問合・申込先:JICA地球ひろば 地球案内デスク
tel: 0120-767278
e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp

JICA地球ひろばHP https://www.jica.go.jp/hiroba/
Facebook https://www.facebook.com/jicachikyuhiroba
Twitter https://twitter.com/jicahiroba

グローバルユースフォーラム【9月26日(土)開催】

□ グローバルユースフォーラム【9月26日(土)開催】 □

グローバルユースフォーラム【9月26日(土)開催】
参加者募集中!<名古屋国際センター>

グローバルに活躍するゲストによる講演会とワークショップを行います。講演会の
ゲストは、社会起業家の田口一成さん(株式会社ボーダレス・ジャパン代表取締役
社長)。世界各国で社会問題解決の仕組みを生み出し続ける田口さんの原動力に迫
ります。後半は、グローバル人材育成の専門家、辰野まどかさんによるワークショ
ップを開催します。講演を聴いて感じたことを振り返り、「グローバル」へのつな
がりや、これから取り組んでいきたいことを対話していきます。
グローバルに活躍したいと思っている若者の皆さん、世界への扉を開き、新しい一
歩を一緒に踏み出してみませんか?

皆さまからのお申込み、心よりお待ちしております!下記のURLからお申込みく
ださい。
(※当フォーラムは、新型コロナウイルスの状況により、オンライン開催となりま
した。)
https://www.nic-nagoya.or.jp/japanese/nicnews/event/2020/09261300.html

●日時:2020年9月26日(土)13:00?17:00
第1部:講演 13:00?14:30
  講師:田口 一成 氏
(株式会社ボーダレス・ジャパン代表取締役社長)
第2部:ワークショップ 15:00?17:00
 講師:辰野 まどか氏
((一社)グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)代表理事)
●会場:【第1部:講演】オンライン(ZOOM) および 名古屋国際センター別棟ホール
【第2部:ワークショップ】オンライン(ZOOM)のみ
●対象:15歳?35歳の方優先
●参加費:無料
●定員:【オンライン】先着100名(ワークショップは先着60名)
【会場】先着50名
※ 会場参加の場合、ワークショップにはご参加いただけませんので、
ご了承ください。
※ 会場では、ZOOM画面を映写し、オンラインでの講演の様子を
ご視聴いただけます。
●申込方法:申込フォーム、TEL、メールよりお申し込み下さい。

*主催・問合せ・申込み*
公益財団法人 名古屋国際センター 交流協力課
TEL:052-581-5691(月曜休館)
メール:koryu@nic-nagoya.or.jp

【中高生対象】持続可能な開発とは?

□ 【中高生対象】持続可能な開発とは? □

【中高生対象】持続可能な開発とは??環境先進国コスタリカの事例をとおして考
えよう?

コスタリカの概要や環境・社会課題、そしてSDGsについて理解を深め、持続可能な
開発のあり方を考えましょう!

講師:
伊賀野 千里氏(桜美林大学グローバルコミュニケーション学群特任講師)
西畠 知洋氏(福岡市立西新小学校 教諭)
関連サイト:
https://www.jica.go.jp/hiroba/information/event/2020/200829_01.html
日時:8月29日(土)14:00?15:30
場所:Zoomによるオンライン開催
主催:JICA地球ひろば
対象:中高生
定員:30名(先着順)
参加費:無料
申込:下記までEメールにて、お名前、ご連絡先、学年または年齢をお知らせくだ
さい。
ホームページからもお申込みいただけます。
開催日の1営業日前に、JICA地球ひろばより当日使用するZoomのURLをご連絡いたし
ます。
問合・申込先:JICA地球ひろば 地球案内デスク
tel: 0120-767278
e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp

JICA地球ひろばHP https://www.jica.go.jp/hiroba/
Facebook https://www.facebook.com/jicachikyuhiroba
Twitter https://twitter.com/jicahiroba

ベトナム・ニカラグア・日本の小児リハについて語らう

□ ベトナム・ニカラグア・日本の小児リハについて語らう □

国際リハビリテーション研究会では、「ほぼ夏フェス!2020」と題し、この8月9
月に勉強会「国際リハカフェ」を3連続開催します。
今回はその第1弾のご案内です。
【テーマ】ベトナム・ニカラグア・日本の小児リハについて語らう
【日時】8月23日(日)15:00-16:30
【参加費】無料
【方法】Zoomによるウェビナー
【話題提供者】車井元樹(国際医療福祉大学成田病院)
寺村 晃(大阪医専/大阪大学)
山口佳小里(国際医療福祉大学成田保健医療学部)
【申し込み】8月20日(木)までに以下のURLより
https://forms.gle/8DBzuVfoWrqHvcqf9

ほぼ夏フェス!2020第2弾・第3弾の情報は国際リハ研究会Facebookページ
(https://bit.ly/36hoHym)で決まり次第随時ご案内しています。
こちらもお見逃しなく。

海外林業研究会オンラインセミナー

□ 海外林業研究会オンラインセミナー □

海外林業研究会(事務局:国際緑化推進センター)では、この度正会員間の情報
交換を目的として、「オンラインセミナー」を下記の通り開催いたします。

日時:令和2年8月29日(土)15:00?16:30(16:30?情報交換会)
開催方法:Zoomを利用したオンライン形式
定員:100名
費用:無料

内容
挨拶
15:00 開催挨拶・注意事項
講演
15:05 モンゴルの森林と林業?モンゴルの代表的な林業現場を訪問して?
穂積 玲子氏/林野庁北海道森林管理局根釧西部森林管理署
15:35 コーヒー発祥の森は消えてしまうのか??エチオピア森林コーヒーの保全
と付加価値化?
吉倉 利英氏/国際耕種株式会社
質疑応答
16:05 講演者2名とのディスカッション
意見交換・交流会※希望者のみ
16:30 ブレイクアウトルーム機能を利用し、4?5人ずつの小グループに分かれ自
由討論

なお、本セミナーは海外林業研究会の正会員を対象としたもので、別途正会員様宛
にご案内しているところです。
非会員・購読会員で参加を希望される方は、以下のリンクより正会員への申込のう
え、メールにてkenkyu-kai@jifpro.or.jpへ参加希望をお
伝えください。

海外林業研究会入会申し込みフォーム

医師も知らない病「バース・フィスチュラ」

医師も知らない病「バース・フィスチュラ」

バース・フィスチュラとは、幼くして出産する少女たちが難産の末に、膣と膀胱や
大腸の壁に穴が開いてしまう病気。かかってしまうと、排せつ物がだだ漏れになっ
てしまいます。体内からすごい異臭を放つため家族から見捨てられ、差別され、孤
独と貧困に追いやられるとのこと。
エチオピア・アジスアベバにあるバース・フィスチュラの専門病院を訪問した看護
師の小笠原さんが、生前の創設者のキャサリン・ハムリン医師(オーストラリア人
。今年3月に死去)と患者からヒアリングしました。どんな活動をしているのか(
毎年2000人の穴をふさぐ手術をするそうです)、患者はどうやって回復し、自立し
ていくのかを参加者の皆さまとシェアします。
アフリカに多いバース・フィスチュラには、早すぎる結婚、学校に行けない、多産
の文化など途上国の課題が複雑に絡んでいます。「国際協力の現場に行く人にこの
病気のことを知ってほしい。とりわけ男性に。社会の半分は男性なのだから」(小
笠原さん)
途上国の女性問題、国際保健やジェンダーに関心のある方はもちろん、国際協力を
志す学生の皆さまにもおすすめのトークイベントです。男性も奮ってご参加くださ
い。
質問時間はたっぷりの1時間。このイベントでバース・フィスチュラに詳しくなっ
て、周りの人に伝えてください。皆さまはメッセンジャーです!

【日時】
2020年8月29日(土)午後7時30分-9時35分
【参加費】
・一般:500円(参加券のみ)
・寄付つきチケット:1500円(参加券+寄付1000円)
・「ganasサポーターズクラブ」のサポーター、パートナー:無料
(サポーター1000円/月、パートナー2000円/月)
ganasサポーターズクラブに入会するとganasが主催するイベントが無料または割引
価格になるほか、お時間のある時に途上国支援、ライフスキルを磨くことができま
す。
▽詳細はこちら →https://www.ganas.or.jp/gsc/

*寄付金は(手数料を除き)すべてフィスチュラ手術費とリハビリ費用としてキャ
サリン・ハムリン・フィスチュラ財団に送金します(患者一人が手術をしてからリ
ハビリを終えるのに約6万円が必要です)。
*お支払い済みの参加費・寄付金はご返金できません。

【お申込み方法/締め切り】
Peatixのページ(https://fistula0829.peatix.com/view)からお手続きください

締切日:8月27日(木)

【定員】
90人(先着順)

【スピーカー】
小笠原 絢子(おがさわら あやこ)さん
助産師。大学院助産学修士課程修了。大学病院、助産院勤務を経て産院で助産師と
して勤務。常勤勤務の傍ら2017年に産科フィスチュラ研究・啓発団体「Lapis Lazu
li Earth(ララアース)(http://fistula.jp/)を立ち上げる。安産1件1コイン
プロジェクトやチャリティヨガを通して、産科フィスチュラの啓発活動を続けてい
る。

柔道を通じて途上国に日本の価値観を伝える!

□ 柔道を通じて途上国に日本の価値観を伝える! □

【JICA地球ひろば】五輪応援企画「柔道を通じて途上国に日本の価値観を伝える!
」(8/28)

元青年海外協力隊の井手さんよりマダガスカルでの柔道指導の経験で感じた「葛藤
」や「やりがい」についてお話しいただき、その経験をもとに参加者間でディスカ
ッションを行います。

講師:井手 龍豪氏(2018年1月?2020年1月 マダガスカル柔道連盟派遣)
ファシリテーター:浦 輝大(青年海外協力隊事務局 企画業務課「スポーツと開発
」担当)

関連サイト:
https://www.jica.go.jp/hiroba/information/event/2020/200828_01.html
日時:8月28日(金)19:00?21:00
場所:Zoomによるオンライン開催
主催:JICA
対象:高校生以上でご興味のある方ならどなたでも
定員:60名(先着順)
参加費:無料
申込:下記までEメールにて、お名前、連絡先、ご所属をお知らせください。
ホームページからもお申込みいただけます。
開催日の1営業日前に、JICA地球ひろばより当日使用するZoomのURLをご連絡いた
します。
問合・申込先:JICA地球ひろば 地球案内デスク
tel: 0120-767278
e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp

JICA地球ひろばHP https://www.jica.go.jp/hiroba/
Facebook https://www.facebook.com/jicachikyuhiroba
Twitter https://twitter.com/jicahiroba

スポーツを通してカンボジアに健やかな体と豊かな心を

□ スポーツを通してカンボジアに健やかな体と豊かな心を □

【JICA地球ひろば】スポーツを通してカンボジアに「健やかな体と豊かな心」を
(8/18オンライン)

オリンピックメダリストで特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールド代表理事の
有森裕子氏からハート・オブ・ゴールド設立から現在に至るまでの歴史、変遷、苦
悩、そして今後の活動の展望についてお話しいただきます。

講師:
有森 裕子氏(特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールド 代表理事)
西山 直樹氏(特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールド 東南アジア事務所長)

関連サイト:
https://www.jica.go.jp/hiroba/information/event/2020/200818_01.html
日時:8月18日(火)19:30?21:00
場所:Zoomによるオンライン開催
主催:JICA地球ひろば
対象:ご興味のある方ならどなたでも
参加費:無料
申込:下記までEメールにて、お名前、連絡先、ご所属をお知らせください。
ホームページからもお申込みいただけます。
開催日の1営業日前に、JICA地球ひろばより当日使用するZoomのURLをご連絡いた
します。
問合・申込先:JICA地球ひろば 地球案内デスク
tel: 0120-767278
e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp

JICA地球ひろばHP https://www.jica.go.jp/hiroba/
Facebook https://www.facebook.com/jicachikyuhiroba
Twitter https://twitter.com/jicahiroba

キャリアと「国際協力×ビジネス」の可能性

□ キャリアと「国際協力×ビジネス」の可能性 □

国際協力の分野で10年以上の経験がある3人が
それぞれの経験・ターニングポイントについて語ります。

ご応募、詳細は以下urlをご確認ください。

8月15日(土)オンラインセミナー「キャリアと『国際協力×ビジネス』の可能性」を開催します。