【FTCJ】英語で国際協力!

□ 【FTCJ】英語で国際協力! □

英語を勉強しながら、国際協力についても学ぶこともできるFTCJ英会話教室で
は、アドバンスコースの無料体験を実施します!
ビジネス英語はもちろん、プレゼンテーション、ビジネスメール、旅行に使う英語
なども学べます。
ネイティブの人しか使わないような言い回しも学べます。

教室に通う生徒はボランティア活動でも活躍しています。
活動の詳細については、こちらをご覧ください。
http://www.ftcj.com/activity/index.html

当団体の活動は、全国で使われている高校英語教科書「UNICORN」をはじめ
複数の学校教材などで掲載されています。
※この英会話教室の収益は、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの活動支援に役立
てられます。

≪日時≫ 6月27日(水)19:40〜20:20
≪場所≫ FTCJオフィス(京王線 千歳烏山)

≪お申し込み≫
こちらのフォームよりお申し込みください。
https://ws.formzu.net/fgen/S11261645/

■アドバンスコースとは
レッスンクラス 毎週水曜日 1レッスン 40分 1クラス 最大6人
?19:40〜20:20
対象:大学生以上

受講料はお得な月額制、年間でご利用いただけるチケット制をご用意しております

受講料の詳細はこちらをご覧ください。
http://www.ftcj.com/indexenglish.html

アドバンスコースの他にビギナーコース、TOEFLコースもございます。
他のコースも無料体験を行っております。お問い合わせください。

◆お問合わせ
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-6-5 3F
TEL&FAX 03-6321-8948
Mail info@ftcj.com

JICA国際協力人材セミナーを東京で開催します!

□ JICA国際協力人材セミナーを東京で開催します! □

こんにちは。JICA PARTNER事務局 の橋爪です。
2012年6月30日(土)にJICA国際協力人材センターの主催により
「国際協力人材セミナーin東京」が開催されます。

セミナーでは、JICAや外務省、NGO/NPO、開発コンサルタント、
国際機関が人材に求める資質や能力等について紹介するとともに
各機関・団体の業界動動向等についても解説が行われます。
また今年のセミナーでは新企画として、JICAセッションで経験談を語
る経験者とのネットワーキングランチや座談会等が開催されます。

国際協力に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひセミナーにご参加ください!
たくさんのご参加をお待ちしております。

セミナー詳細、お申し込み、お問い合わせは、こちらのPARTNERサイトまで

==> http://partner.jica.go.jp/semi/jinzai/201206tokyo.html

JICA国際協力人材センターPARTNER事務局

難民事業本部・職業相談員募集

□ 難民事業本部・職業相談員募集 □

日本に定住するインドシナ難民、条約難民などを支援する難民事業本部では、
関西支部(兵庫県神戸市)に勤務する職業相談員を募集しています。

関連HP:http://www.rhq.gr.jp/
団体名:(公財)アジア福祉教育財団難民事業本部関西支部
所在地:651-0027神戸市中央区中町通2-1-18日生神戸駅前ビル11

電話:078-361-1700
業務:インドシナ難民、及び条約難民の定住支援事業

職種:職業相談員
仕事の内容:日本に定住する難民に対する職業相談(求職支援、労働相談等)
就業時間:9時30分〜17時00分
休日:土日祝
就業場所:関西支部 JR神戸駅 徒歩1分
採用予定:2012年7月1日
雇用形態:3ヵ月間の試用期間を経て、最長1年間(年度更新)の
有期契約で更新可能。但し、継続雇用期間は原則3年間を限度とします。
採用人数:1名
学歴:大卒
資格:ビジネス英会話能力があり、コンピューター(WORD、EXCEL等)を
使えること。

基本給(日額):8,000円〜
通勤手当:全額(55,000円まで)
社会保険有、退職手当なし

応募方法:履歴書(E-mailアドレス記入)、職務経歴書、及び志望動機
800字程度を郵送してください。(2012年6月12日必着)
書類選考のうえ、面接日程等をお知らせします。
問合せ・応募先:難民事業本部関西支部
担当:中尾秀一 078-361-1700 nakao-s@rhq.gr.jp

国際協力と森林技術の職員を募集しています

□ 国際協力と森林技術の職員を募集しています □

■国際協力と森林技術の職員を募集しています
〜職員採用(新卒・中途)のお知らせ〜

国際協力や森林技術に係わる実務経験を有し、即戦力と
なる方を本年9月まで募集します。
また、来春に大学を卒業される方等についても募集します。

貴方が持っている語学力や森林技術や知識を生かして、
当協会において日本の森林・林業の再生や地球規模での
森林保全にチャレンジしてみませんか。

詳細は、以下のホームページをご覧ください。

【中途者】
・職種:技術職
(国際協力*、森林調査、森林計画、
森林情報[GIS,リモートセンシング,データベース])
・勤務地:東京本部及び東北事務所
・募集期限:平成24年9月末まで随時
(但し、募集予定人員に達した時点で締め切ります。)
*国際協力は東京本部の採用となります

【新卒者】
・職種:技術職
(国際協力、森林調査、森林計画、
森林情報[GIS,リモートセンシング,データベース])
・勤務地:東京本部
・募集期限:平成24年7月10日(当日消印有効)

■詳細ホームページ
(一社)日本森林技術協会
「森林技術職員を募集しています
〜職員採用(新卒・中途)のお知らせ〜」
http://www.jafta.or.jp/

テイク・アクションパレード6.17

□ テイク・アクションパレード6.17 □

テイク・アクションパレード6.17〜ぼくらは働きたくない!〜

6月12日は国際労働機関(ILO)が定めた児童労働反対デーです。
今回の「児童労働反対ウォーク」はFree The Children Jap
an子どもたちによって企画されたものです。渋谷の街を歩いて、児童労働の現状を一人でも多くの人
に伝えます。一人ひとりの声が、大きな力になります!どなたでも参加可能です。

飛び入り参加も大歓迎です。

Free The Children Japanでは実際に元少年兵であったコ
ンゴ民主共和国出身の
ミシェル・チクワニネ氏の来日講演やそれに先駆けさまざまなイベントを行って
きました。世界には児童労働に従事する子どもは2億1500万人います。そのうち
子ども兵士や買春など最悪の形態の児童労働に従事する子どもは1億1500万人
にも上ると言われています。FreeTheChildrenでは貧困や児童労働か
ら子どもを解放する。子どもには社会や世界を変える力がない、という考えから子どもを解放
することを目的に活動を行っています。

私たちと一緒に世界を変えるきっかけを作りませんか?

日時:6月17日(日) 集合:渋谷区立宮下公園 解散:神宮通公園
時間:集合14時30分(パレード15時〜2時間程度を予定)
場所:渋谷・表参道周辺を歩きます
参加費:無料

内容:渋谷の街をみんなで歩いて、児童労働の現状を訴えます。

主催:(特活)フリー・ザ・チルドレン・ジャパンhttp://www.ftc
j.com/

申し込み:こちらのフォームから事前にお申込み下さい。https://ws.
formzu.net/fgen/S69167769/

問い合わせ:特定非営利活動法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン

157-0062 東京都世田谷区南烏山6-6-5 3F
TEL&FAX 03-6321-8948

元子ども兵士ミシェルと語ろう!ぼくたちにできること

□ 元子ども兵士ミシェルと語ろう!ぼくたちにできること □

6月12日は国際労働機関(ILO)が定めた児童労働反対デーです。Free
The Children Japanでは元子ども兵士であったコンゴ民主共和
国出身のミシェル・チクワニネ氏をお招きしミシェルが皆さんと対話するワークシ
ョップを企画しました。またディスカッションを通しより深く子ども兵士の問題を
理解し一人一人にできることを考えます。直接ミシェルと話す機会も用意してます
。ぜひミシェルとそしてさまざまなバックグラウンドを持った参加者と一緒に子ど
も兵士の児童労働問題について考えてみませんか?

日時:6月12日(火) 開場:18:00 時間18:30〜20:30
交流会:20:30〜21:30(軽食付き)
場所:北沢タウンホール 12階 スカイサロン

参加費:通常チケット 学生500円/大人1000円
チョコ付きチケット 学生800円/1300円
※東アフリカの干ばつ支援のための寄付になるチョコ(6個入り)がついてきます

交流会参加費:飲食代 学生300円/おとな500円
※費用は当日お支払いください

内容: 子ども兵士について知ろう
参加者同士でのディスカッション
元少年兵ミシェルによるスピーチ
主催:(特活)フリー・ザ・チルドレン・ジャパンhttp://www.ftc
j.com/
申し込み:こちらのフォームから事前にお申込み下さい。https://ws.
formzu.net/fgen/S18912752/

問い合わせ:特定非営利活動法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
157-0062 東京都世田谷区南烏山6-6-5 3F
TEL&FAX 03-6321-8948

【JICA地球ひろば】6/9(土)アフガニスタン

□ 【JICA地球ひろば】6/9(土)アフガニスタン □

□【JICA地球ひろば】アフガニスタンの真実—無料映画上映
「子供の情景」と著名写真家による講演を通じて

アフガニスタンと日本は「復興」という言葉でつながっています。片や様々
な困難を乗り越え国造りを目指すものとして。片や震災の被害から立ち直ろ
うとしているものとして。

そのような中でアフガニスタンの未来を話し合う国際会議が今年7月、日本
で開催されます。過去10年間、アフガニスタンへの支援を続けてきたJICAは

この機会にあわせ、より多くの皆さまにアフガニスタンのことを知ってもら
うことを目的に本イベントを開催します。

プログラム:
13時 受付開始
13時30分から14時 JICAのアフガニスタン支援概要
14時から15時 写真家 長倉 洋海氏による講演会
15時30分から16時50分 映画上映会『子供の情景』
※上映終了後、武井 みゆき氏による解説
17時10分 閉会
※6月12日(火)から6月24日(日)の期間は、地球ひろば1階イベントホー

にて長倉 洋海氏の写真展を開催する予定です。

映画上映会『子供の情景』について:
この映画では、テレビのニュースでは流れない、子供の視点からのアフガン
社会の現実を映し出しています。戦争が長く続くアフガニスタンで、子供た
ちは何を見てきたのでしょうか。そして、学校に行きたいと願う主人公の少
女の願いは叶うのでしょうか。映画を見て、大人達の作り上げた世界の中で
翻弄され、そして時には犠牲になりながらも懸命に生きる「アフガニスタン
の子供たち」に思いをはせてみてください。
※会場は、映画上映用の設営になっておりませんので、お席によっては字幕
が見えにくい場合もございます。ご了承の上、お申込みくださいますよう、
お願い申し上げます。
【解説:武井 みゆき氏】
武井氏は、同映画配給会社ムヴィオラの代表。マフマルバフ監督一家とも親
交があり、「アフガニスタンの仏像は破壊されたのではない 恥辱のあまり
崩れ落ちたのだ」翻訳者。

写真家 長倉 洋海氏による講演について:
長い間、アフガニスタンの人々を追い続けている日本人写真家の長倉 洋海
氏に「私の見てきたアフガニスタン1975−2012」についてお話いただきま
す。
日本のテレビのニュースからはなかなか知ることができないアフガニスタン
の人々の日常や変化について少しでも多くの皆さまに知っていただき、関心
を持っていただければと思います。

関連サイト:
http://www.jica.go.jp/hiroba/event/201206.html#a01-69-01

日時:6月9日(土)13時30分から17時10分
場所:JICA地球ひろば 3階 講堂
住所:東京都渋谷区広尾4丁目2番24号
会場への行き方:東京メトロ日比谷線 広尾駅下車(出口3)徒歩1分
地図:http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
対象:ご興味のある方ならどなたでも
定員:250名
参加費:無料
主催:JICA地球ひろば
申込:下記まで電話またはEメールにて、お名前、連絡先・ご所属を
お知らせください。上記関連サイトからもお申込みいただけます。
問合・申込先:JICA地球ひろば 地球案内デスク
tel:0120-767278
e-mail:chikyuhiroba@jica.go.jp

【JICA地球ひろば】6/3(日)ボリビア関連

□ 【JICA地球ひろば】6/3(日)ボリビア関連 □

□【JICA地球ひろば】月間国別特集関連イベント
「日本とボリビア交流98周年—ボリビアの国紹介と
フォルクローレダンス実演—」

JICA地球ひろば6月の月間国別特集は、今年、日本との交流98周年を迎えた

「ボリビア多民族国」です。

その位置から「南米の心臓部」と呼ばれるボリビアは、ブラジル、パラグ
アイ、アルゼンチン、チリ、ペルーに囲まれた内陸国です。日本の約3倍の
国土面積を持つ同国は、国土を南に貫くアンデス山脈の寒冷な地域と国土
の北東側を占めるアマゾンの熱帯地域、そして、その間に位置する温暖な
地域と、大きくわけて3つの気候帯があります。そのため、地域ごとに全く
違った文化や生活習慣を持っており、それぞれの地域が伝統を守りながら
生活しています。

また、2009年には「ボリビア日本人移住110周年」を迎えるなど、同国には

現在約14,000人の日系ボリビア人がいることからも、日本との関係も深く、

良好な友好関係を築いています。最近では、南米屈指の観光地「ウユニ塩
湖」が日本でも知られ始め、多くの日本人が観光に訪れるようにもなった
こともあり、ボリビアという国名を聞いたことがある方も多いのではない
でしょうか。

本イベントでは、比嘉・ルイス駐日ボリビア多民族国大使とジルカ・マラ
ニョン・比嘉大使夫人を講師にお迎えし、ボリビアの文化や歴史、観光な
どの概要をご紹介していただきます。また、ボリビアのフォルクローレダ
ンスグループ「コラソン・ボリビアーノ」によるダンスの実演も予定して
います。普段なかなか見ることのできない、ボリビアの伝統的な4種類の
フォークロアダンス(カポラレス・タキラニ・チャカレラ・トバス)を
ぜひお見逃しなく。

関連サイト:
http://www.jica.go.jp/hiroba/event/201206.html#a01-63-01

日時:6月3日(日)14時から16時
場所:JICA地球ひろば 3階 講堂
住所:東京都渋谷区広尾4丁目2番24号
会場への行き方:東京メトロ日比谷線 広尾駅下車(出口3)徒歩1分
地図:http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
対象:ご興味のある方ならどなたでも
定員:250名
参加費:無料
主催:JICA地球ひろば

宿型イベント 中学生・高校生フォーラム2012

□ 合宿型イベント 中学生・高校生フォーラム2012 □

国際協力NPO(特活)シャプラニール=市民による海外協力の会は、8月9日(
木)〜12日(日)に「中学生・高校生フォーラム2012 知る! つながる!
国際協力!! 」を行います。

「中学生・高校生フォーラム」は、シャプラニールの大学生ボランティアを中心と
するユース・チーム(実行委員)が企画・運営し、これまでにのべ300名以上の
中学生・高校生が参加した夏休みのイベントです。

シャプラニール以外の国際協力団体(4団体からひとつ選択)訪問や民族衣装の試
着、バングラデシュ・カレー調理実習、国際協力を体験的に理解するゲームなど行
います。これらを通じて、普段の学校生活ではできない経験や同じ興味を持つ同じ
世代同士で楽しみながら国際協力を考えることができます。

中学生・高校生であれば、国際協力の知識や経験に関係なく、参加できます。

【過去の参加者の声】
最初は緊張したけど、他の参加者の子たちとすぐに友達になれて楽しかったです。
(中2・女)
普段は聞けない国際協力団体の職員の方のお話が聞けて勉強になりました。
(高3・女)
来年も絶対参加する!!(高1・男)

【概要】
<対象>中学1年生〜高校3年生(またはそれに準ずる者)
<日程>2012年8月9日(木)- 12日(日)<3泊4日>
<参加費>11,000円
<会場>国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町3
-1)
<募集人数>20名
<募集〆切> 7月27日(金)必着

【応募方法】
氏名(フリガナ)/性別/年齢/住所/電話番号/メールアドレス/訪問希望団体
(A.日本赤十字社、B.国際協力機構(JICA)、C.エイズ孤児支援NGO
・PLAS(プラス)、D.オイスカの中から第二希望まで)をご連絡ください。

(特活)シャプラニール=市民による海外協力の会
「中学生・高校生フォーラム」担当
TEL:03-3202-7863 FAX:03-3202-4593
E-mail:youth@shaplaneer.org

タネを守り伝える:ベトナム・ムオン民族の試み

□ タネを守り伝える:ベトナム・ムオン民族の試み
(東京都有楽町,2012/6/1)

□ タネを守り伝える:ベトナム・ムオン民族の試み □

メコン・ウォッチは、「多様な自然と暮らし—メコン河流国からの報告」と題
して3回連続のセミナーを開催しております。第3回は在来種のタネを守り伝える
ベトナム・ムオン民族の試みについてご報告します。

ぜひご参加ください。

===================================================================
【転載歓迎】連続セミナー:多様な自然と暮らし—メコン河流国からの報告

■第3回 タネを守り伝える:ベトナム・ムオン民族の試み
2012年6月1日(金)18:30-20:00

作物のタネは人が生きていく上で欠かせないものです。今や、近代的な技術によっ
てどこでも良質なタネが手に入るようになった一方、在来種はどんどん減っていま
す。ベトナムの村の人びとの暮らし、そして在来種保全の始まった経緯と保全の課
題について、ご紹介します。

話し手:NPO法人Seed to Table 〜ひと・しぜん・くらしつなが
る〜
代表 伊能まゆ氏

■場所:自然環境情報ひろば丸の内さえずり館
所在地 東京都千代田区有楽町1−12−1 新有楽町ビル1F
http://www.m-nature.info/access.html
■申込制:先着40名
■参加費:各回500円(主催・協力団体会員は無料)
■申込:申込フォーム http://goo.gl/X38Cy または、
メコン・ウォッチ event@mekongwatch.org にお名前と連
絡先を添えてお申し込みください。
===================================================================

*現地調査とセミナー開催にあたっては、Lushジャパン、自然環境情報ひろば
丸の内さえずり館、地球環境日本基金、三井物産環境基金の支援をいただきました

■協力:NPO法人 Seed to Table、自然環境情報広場丸の内さえ
ずり館

■問合せ
特定非営利活動法人メコン・ウォッチ(担当:木口)
〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル2階
Tel: 03-3832-5034 Fax: 03-3832-5039
Email: info@mekongwatch.org