合唱団員募集:合唱で国際協力に参加しよう。

□ 合唱団員募集:合唱で国際協力に参加しよう。 □

JVC合唱団員募集
〜歌声ボランティア ヘンデル『メサイア』を歌おう〜

JVC国際協力コンサートは、日本国際ボランティア
センター(JVC)の活動を支援するためのコンサートです。
コンサートの収益は、JVCの活動に寄付されます。
このコンサートに、合唱団員として参加しませんか?
合唱の経験がなくても大丈夫です。プロの指導者が
発声から丁寧に指導します。

【練習詳細】
2012年4月4日(水)開始 本番前日まで。
演目: ヘンデル『メサイア』(全曲・英語)
日時: 毎週水曜 18:30〜21:00
場所: 日本ホーリネス教団 東京中央教会(大久保)
http://www.8008amen.com/
練習費:一般3,000円/月、一括割引24,000円
学生2,000円/月、一括割引16,000円
合宿: 8/3(金)〜8/5(日)★参加必須★
指導者:青木洋也、杉山範雄 他
楽譜: 全音版(青い表紙)。会場販売有(3,780円)
その他:
・参加希望者は全員、指導者によるパート分け有
・チケットノルマ20,000円/人があります。

【公演詳細】
JVC国際協力コンサート2012 第24回東京公演
J.S.ヘンデル『メサイア』(全曲・英語)
開催日時:2012年12月15日(土)14時開場・15時開演
開催場所:昭和女子大学人見記念講堂
管弦楽:テレマン室内オーケストラ
指揮者、ソリスト:英国より招聘予定
主催:日本国際ボランティアセンター(JVC)

【問い合わせ・お申込み】
日本国際ボランティアセンター(JVC)
コンサート事務局:石川
TEL:03-3834-2388
E-mail:concert@ngo-jvc.net
以上

4/3 震災復興シンポジウム『海と共に生きる』

□ 4/3 震災復興シンポジウム『海と共に生きる』 □

NPO法人「森は海の恋人」は、宮城県気仙沼市を拠点にして、環境教育・森づく
り・自然環境保全を行う団体です。昨年の東日本大震災では事務局も大きな被害を
受けましたが、多くの皆様からのご支援を頂き、震災直後から地域の復興に向けた
活動を進めております。被災地の現状をより多くの皆様に知って頂きたく、ご来場
をお待ちしております。

■NPO法人森は海の恋人主催 シンポジウム
『海と共に生きる−よみがえる海の生き物・復興へのメッセージ−』
4月3日(火)14時半〜 東京大手町・日経ホールにて開催

東日本大震災では海の環境破壊と生物への影響が懸念されましたが、約1年が経過
して牡蠣の成長がとても早いことが報告されています。私たちは気仙沼の海を震災
直後からモニタリングしており、海の中で何が起こったのか、津波と海底がれきの
実態、水質、底質、生物の変化、牡蠣養殖の推移について報告します。

気仙沼の人々は海を恨まず、これからも海と共に生き続けることを選びました。こ
のとき、海に恵みをもたらすのは森と海をつなぐ汽水域です。気仙沼は地盤沈下に
より至る所が浸水して、干潟・湿地のようになりました。まちの将来にとって、生
き物のゆりかごである汽水域の再生と活用は重要な鍵になるとの考えに基づき、海
と向き合うまちづくりについて考えます。

なお、今回のシンポジウムは三井物産環境基金,公益社団法人Civic For
ceからの援助をうけて実施された環境調査、まちづくり推進活動の成果を報告す
るものです。

詳細:http://www.mori-umi.org/
http://www.mori-umi.org/upfile/tokyo003.pdf(PDF版)

日時:2012年4月3日(火)14:30〜17:00
会場:日経ホール 東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階
http://www.nikkei-hall.com/access/
主催:NPO法人森は海の恋人
後援:三井物産株式会社、公益社団法人Civic Force

参加申込:不要(入場無料)

【お問い合わせ】
NPO法人森は海の恋人事務局(担当:小山)
HP: http://www.mori-umi.org/
e-mail:info@mori-umi.org
電話:0226-31-2751

国連ですすむ宣言文書—平和への権利

□ 国連ですすむ宣言文書—平和への権利 □

国連ですすむ宣言文書—平和への権利
平和の文化をきずく会総会
日時:2012年3月25日(日)午後1時30分から5時
場所:大東文化大学会館301(東京都板橋区徳丸2-4-21)
東武東上線東武練馬駅前
*キャンパスではありませんのご注意を。
講演:国連ですすむ宣言文書—平和への権利*
笹本 潤(あかしあ法律事務所、国際法律家協会)
*http://right-to-peace.info/
参加費:500円
申込み:フォームから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3af2c369178080
連絡先:瀧口優(e-mail: hapgcpej@gmail.com)

【JICA地球ひろば】4/25(水)安全保障展関連

□ 【JICA地球ひろば】4/25(水)安全保障展関連 □

□【JICA地球ひろば】人間の安全保障展関連セミナー
「Health For All —住民主体の健康づくりを目指して」

東ティモールは独立後10年が経ち、
乳児死亡率などの保健指標は国際社会の支援もあり、改善してきました。

しかし、医療施設や人材は依然として不足しており、
妊産婦死亡率や栄養不良児の割合などの課題を抱えています。

保健医療NGOである東ティモール医療友の会(AFMET)と
(特活)シェア=国際保健協力市民の会は、
1999年の緊急医療支援から東ティモールでの支援を開始しました。

人口の約半数が15歳以下という若い命があふれるこの国で、
現在は村の保健ボランティアの育成や住民主導による清潔な環境づくり、
学校での保健教育などを行い、
地域で住民自らが健康を守るための活動に取り組むようになっています。

本セミナーでは、東ティモール医療友の会(AFMET)の酒井 信明理事長と
(特活)シェア=国際保健協力市民の会で東ティモール事業を担当している
吉森 悠氏を講師に迎え、10年間での東ティモールの保健医療事情の変化や、
地域で健康改善に取り組む人々の挑戦をお伝えいただきます。

講師:
酒井 信明氏(東ティモール医療友の会(AFMET)理事長)

吉森 悠氏((特活)シェア=国際保健協力市民の会 東ティモール事業担当)

関連サイト:
http://www.jica.go.jp/hiroba/event/201204.html#a01-425-01

日時:4月25日(水)18時30分から20時
場所:JICA地球ひろば 1階 市民のひろば
住所:東京都渋谷区広尾4丁目2番24号
会場への行き方:東京メトロ日比谷線 広尾駅下車(出口3)徒歩1分
地図:http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
対象:ご興味のある方ならどなたでも
定員:50名
参加費:無料
主催:JICA地球ひろば
申込:下記まで電話またはEメールにて、お名前、連絡先・ご所属を
お知らせください。上記関連サイトからもお申込みいただけます。
問合・申込先:JICA地球ひろば 地球案内デスク
tel:0120-767278
e-mail:chikyuhiroba@jica.go.jp

【JICA地球ひろば】4/18(水)東ティモール

□ 【JICA地球ひろば】4/18(水)東ティモール □

21世紀最初の独立国として、政治的な独立を果たした東ティモールは、
経済的な自立という困難な課題に向き合うことになりました。

(株)オルター・トレード・ジャパン、(特活)ピースウィンズ・ジャパン、
(特活)パルシックの3団体は、この困難な課題をともに担おうと連携し、
コーヒーのフェアトレードを現地の生産者と一緒に進めてきました。

本セミナーでは、3団体よりそれぞれ講師をお迎えし、
その活動の中から見えてきた東ティモールの人びとの声を
お伝えいただきます。

参加者の皆さんと一緒に考える機会にしたいと思いますので、
ぜひご参加ください。

※当日は東ティモールコーヒーのサービスもあります。

講師:
井上 礼子氏
(特定非営利活動法人パルシック 代表理事)

大石 雅美氏
(特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン フェアトレード部)

上田 誠氏
(株式会社オルター・トレード・ジャパン 代表取締役社長)

関連サイト:
http://www.jica.go.jp/hiroba/event/201204.html#a01-418-01

日時:4月18日(水)18時30分から20時30分
場所:JICA地球ひろば 1階 市民のひろば
住所:東京都渋谷区広尾4丁目2番24号
会場への行き方:東京メトロ日比谷線 広尾駅下車(出口3)徒歩1分
地図:http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
対象:ご興味のある方ならどなたでも
定員:50名
参加費:無料
主催:JICA地球ひろば
申込:下記まで電話またはEメールにて、お名前、連絡先・ご所属を
お知らせください。上記関連サイトからもお申込みいただけます。
問合・申込先:JICA地球ひろば 地球案内デスク
tel:0120-767278
e-mail:chikyuhiroba@jica.go.jp

4/6 Oxfam 震災チャリティ・ワークショップ

□ 4/6 Oxfam 震災チャリティ・ワークショップ □

さわかみ投信(株)では、東京・四谷の真田濠(さなだぼり)に広がる美しい桜を
愛でながら、震災の復興に向けて活動を続けるゲストと語らう「さくらチャリティ
・ウィーク」を開催します。4月6日(金)は、Oxfam Japanによるワ
ークショップを行います。

■ ご案内

Oxfamは、貧困克服と貧困を生み出す状況を変えるために世界92カ国で
活動する国際NGOです。震災直後より、被災された女性や子ども、
海外から移住されている方々のニーズに応える物資支援や、情報提供も
実施してきました。

世界人口の約6 人に一人が日々の食事に困窮している中で、食料が余っている場
所もある現代。当日は、Oxfamの開発したユニークなワークショップ(ハンガ
ーバンケット)にて、食事を通し、世界の格差を疑似体験します。

【日時】 2012年4月6日(金) 19:00-21:00
【会場】 さわかみ投信株式会社 イベントスペース
【ゲスト】 Oxfam Japan ファンドレイジングオフィサー 松竹谷
尚子 氏
【内容】 ワークショップ(ハンガーバンケット) 他
【参加費】 2,000円(Oxfamの活動へのチャリティに充てられます)

詳細は、こちらをご覧下さい。
http://www.sawakami.co.jp/sakura/?devmag

■ 主催・お問い合わせ先

さわかみ投信株式会社
TEL:03-5226-7980
http://www.sawakami.co.jp/

多様な自然と暮らし—メコン河流国からの報告

□ 多様な自然と暮らし—メコン河流国からの報告 □

【転載歓迎】連続セミナー
多様な自然と暮らし—メコン河流国からの報告

第1回 森を守る暮らし:ラオスの森林と人々
日時:2012年4月12日(木)18:30〜20:00
場所:自然環境情報ひろば丸の内さえずり館

話し手:木口由香(メコン・ウォッチ)

東南アジアのラオスでは今も森に近い人びとの暮らしが続いています。森の資源を
持続的に使うラオスと私たちの暮らしを比較し、これからの森林との付き合い方に
ついて考えてみたいと思います。第一回は現地からの映像も交えてお話します。

■場所:自然環境情報ひろば丸の内さえずり館
所在地 東京都千代田区有楽町1−12−1 新有楽町ビル1F
http://www.m-nature.info/access.html
■申込制:先着40名
■参加費:各回500円(主催・協力団体会員は無料)
■申込:申込フォーム http://goo.gl/X38Cy または、メコ
ン・ウォッチ event@mekongwatch.org にお名前と連絡先
を添えてお申し込
みください。

■次回以降のセミナーの日程
第2回 塩を噴く大地と湿地林の暮らし:東北タイ
2012年5月15日(火)18:30-20:00
話し手:木口由香(メコン・ウォッチ)
東北タイの巨大な岩塩層の上にはメコン河の支流の作り出す広大な湿地林がありま
す。この特殊な環境での動植物の多様性とそれに依存する人びとの暮らし、開発に
よる環境変化について報告します。

第3回 タネを守り伝える:ベトナム・ムオン民族の試み
2012年6月1日(金)18:30-20:00
話し手:NPO法人 Seed to Table 代表 伊能まゆ
作物のタネは人が生きていく上で欠かせないものです。今や、近代的な技術によっ
てどこでも良質なタネが手に入るようになった一方、在来種はどんどん減っていま
す。ベトナムの村の人びとの暮らし、そして在来種保全の始まった経緯と保全の課
題について、ご紹介します。

*現地調査とセミナー開催にあたっては、Lushジャパン、経団連自然保護基金
、自然環境情報ひろば丸の内さえずり館、三井物産環境基金の支援をいただいてい
ます。

■協力:NPO法人 Seed to Table、自然環境情報広場丸の内さえ
ずり館

■問合せ
特定非営利活動法人メコン・ウォッチ(担当:木口)
〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル2階
Tel: 03-3832-5034 Fax: 03-3832-5039
Email: info@mekongwatch.org

日本国際民間協力会職員募集のお知らせ

□ 日本国際民間協力会職員募集のお知らせ □

◆NICCO募集情報◆
京都を拠点とする国際協力NGO、日本国際民間協力会(NICCO)では、
以下の契約職員・専門家の募集を開始いたしました。
皆様の積極的なご応募をお待ちしております。

1:プロマネまたは調整担当(契約職員)若干名募集
NICCOの事業地
(マラウイ、パレスチナ、ヨルダン、イラン、東北被災地等)にて、
プロジェクトマネージャーまたは調整担当を主体とした業務。
[募集概要]
http://www.kyoto-nicco.org/advertisement/index.html

2:会計担当(契約職員)若干名募集
NICCOの事業地
(マラウイ、パレスチナ、ヨルダン、イラン、東北被災地等)にて、
会計及び調達担当の業務。
[募集概要]
http://www.kyoto-nicco.org/project/japan/recruitment/post-42.html

3:心理社会的ケア事業プログラム実施担当若干名、調達・会計担当1名
宮城県名取市、気仙沼市、岩手県陸前高田市での心理社会的ケア事業にて、
子どもを対象としたプログラムを実施する職員と、調達や会計を担当する職員を募
集。
[募集概要]
http://www.kyoto-nicco.org/project/japan/recruitment/post-44.html

ピースボート災害ボランティア事務局インターン募集

□ ピースボート災害ボランティア事務局インターン募集 □

ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)は、東日本大震災での緊急・復
興支援を中心に、全国で災害ボランティア活動の普及や国境を越えた災害救援など
、様々なプロジェクトを行っています。東京事務局にも、経験豊富なボランティア
・コーディネーターから初めて参加するボランティアまで、個性豊かなメンバーが
元気に活動しています。インターンのみなさんには、主に以下のような業務のサポ
ートに関わっていただきます。
・東日本大震災・東北への災害ボランティア派遣業務サポート
・国内外の被災地支援のプロジェクト活動の立ち上げサポート
・「災害ボランティア・リーダートレーニング」プログラムの運営サポート
・全国でのボランティアセミナー、報告会、各種イベントの立案・実施・報告
・翻訳、インターナショナル・ボランティア派遣に関わる各種実務

◆募集要項

【期間】 2012年4月初旬〜6月末

【業務内容】
・国内外でのイベントの企画立案、実施、報告
・災害救援・復興支援の各種プロジェクト活動への参加
・ホームページ、メールマガジン、会報誌発行などによる広報活動
・全国、世界各国の自然災害に関する調査、発表、レポート作成
・翻訳、通訳作業
・その他、事務作業など

【勤務地】ピースボート災害ボランティアセンター
※面談の上、被災地での業務サポートに当たる可能性もあります。

【募集人数】 若干名

【応募条件】
・原則として、1日5時間以上、週3回以上勤務できる方
・18歳〜35歳までの男女で、国籍は問いません
・基本的なパソコン操作(Word/Excel/Power Pointなど)
ができる方
・災害支援や国際協力、国際交流に強い関心があり、積極的に活動に関わってみた
い方
・日本語以外の語学が、日常会話程度できる方(必須ではありません)

【応募締切】 2012年3月18日(日)

【応募方法】 応募書類をE-mailに添付、もしくは郵送にてご提出くださ

応募書類
1.インターン応募パーソナルデータ
2.履歴書
※履歴書には顔写真を添付せずにお送りください。2次選考時に持参してい
ただきます。
3.「PBV東京事務局・インターンを希望する理由」をテーマとするエッセイ
※A4用紙1枚程度

お送りいただいた各種書類およびデータは返却いたしませんので、あらかじめご了
承ください。

■応募先
・E-mail
kyuen@pbv.or.jp
※件名を「2012年4〜6月PBVインターン応募」とし、応募書類を添付
してください
・郵送先
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1-B1
ピースボート災害ボランティアセンター 「インターン係」宛
※封筒に「2012年4〜6月PBVインターン応募書類在中」と明記のこと

【審査方法】
第一次審査 : 書類審査 3月20日頃
第二次審査 : 面接審査 3月下旬より随時
※第二次審査は第一次合格者のみに実施します。面接日程は、該当者の方に改めて
お知らせします。

国連人口基金東京事務所インターン募集

□ 国連人口基金東京事務所インターン募集 □

国連人口基金東京事務所ではインターンを募集しています。以下の案内をご覧の上
、ご関心のある方のご応募をお待ちしております。

● 応募資格
1)国際協力、開発分野における知識や経験がある方。特に人口問題、リプロダク
ティブ・ヘルス/ラ イツ分野への関心がある方が望ましい。
2)英語運用能力のある方(TOEIC 800, TOEFL(P)570,
(C)229, (I)89程度)
3) MS Officeを使用した作業が 可能なこと。Illustrato
r、Photoshop、HTMLの知 識があるとなお望ましい。
4) 2012年4月〜10月(引継1カ月+6カ月。これ以降の契約延 長も可
能)、週3日 定期的に事務所に通える方。イベント前などは、適宜必要に応じ
て対応していただきます。
5)大学卒業または同等の学歴を有すること。
● インターン業務内容
国連人口基金東京事務所の業務アシスタント。特に、ウェブサイトの更新作業、英
文翻訳、講演資料・報告書作成、関連イベント実施、事務・経理業務の補助な ど
、幅広い業務に適宜対応していただきます。
● 待遇・給与
無報酬。交通費支給なし。
● 応募方法
履歴書と志望動機(A4用紙1枚程度)を下記までメールでお送 りください。

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-53-70国連大学 ビル7階
国連人口基金東京事務所 インターン募 集係
e-mail: ueno@unfpa.or.jp
http://www.unfpa.or.jp/tokyo/index.php?eid=00008#h2-5
● 応募締切
2012年3月30日(金)必着
● 選考方法
書類選考の上、面接・試験を行います。
なお、応募書類は返却いたしませんの で、あらかじめご了承ください。